漢検準1級受けてきました
2024/06/16
こんにちは! でるてぃーです。
今日は漢検準1級を会場で受けたよというだけの話です。
受けた感想や当日の出来など、つらつらと書いていきます。
けっこう対策した
とりあえず1冊新しいのを買って、ちょっと前に出版された本をメルカリで2冊仕入れました。なるべく時期をずらした本で学習すれば、網羅性をよくできると考えました。
あと、本番前日に過去問を6回分こなしておきました。もちろん全部160点以上ですよ。
さらに、漢検四字熟語辞典で準1級相当の四字熟語を洗いざらい学習。わからない漢字や熟語があれば漢検漢字辞典で適宜確認してました。
工学部生としてレポートも書かなければいけないこのタイミングに、なかなかオーバーワークだったかと自分でも思いますね。さて本番はどうなるでしょう。
いざ受験!
当日の持ち物
受験票(顔写真つき)、シャープペンシル2本、消しゴムだけもっていきました。
時計も必要かもしれませんが、漢検は漢字を書くだけですから、見直しするだけの時間が20分くらい余ります。あんまり時計は必要ないかと思いました。
そもそも試験官の方が残り時間をアナウンスしてくれますし、大体の試験場に時計も置いてあります。
早めに来てみたが
前の時間に受けていた受験者たちが雪崩のようにどっと出口に押し寄せてきました。まあでもこんなもんでしょう。2級を中学時代に受験したときも列になってました。
試験場に入ったら参考書の類いは見れません。早めに来て最終確認しておきたいですね。
「解答はじめ!」
問題用紙を開く音に包まれ、その後数十秒ほどで筆記具の音が場を支配します。最初のペリペリ音こそが、漢検の醍醐味の一つでもあると勝手に思ってます。
先に言った通り、制限時間60分ですが結構あまります。知らない/思い出せない問題をなんとかしてひねり出す時間ですね。
何事もそうですが、白紙や空白はNG!最後の一秒まで考えましょう。40日後、1点に泣かないように。
手ごたえと自己採点
あれ?意外と……
頻出単語がそのままそっくり出ましたね。なんかいける気がします。
そりゃ3冊もCランクまでこなしましたから、かなり網羅できていると思います。それでも難しい問題もありました。
準1級最難関である「共通の漢字」も考えやすい問題が多かった印象です。合否を分ける「四字熟語」についても特段難しいものはなかったです。900語くらい覚えた時間を返してくれ~!笑
直前にやった過去問題集に比べると、どの回よりも簡単だったかという感じでした。あたり回かもしれません。
一応かえって自己採点をやりましたが、少なく見積もって175点くらいになりました。本気で対策したのでうれしいんですが……何か計算間違ってますかね。
難問集
漢検協会は満点を取らせまいと難しい問題を入れています。今回僕がつまずいた問題(R6-1)を抜粋しておきました。
・読み①「年を経た柏槙の盆栽を愛玩する。」
答えはビャクシンです。ハクシンじゃなかった。調べてみるとイブキの木ですね。相当植物を知ってないとわかりそうもありません。「柏」も「槙」も上の3冊に具体的な例がなく、超難問です。
・読み②「甚雨に沐い疾風に櫛る」
答えはクシケズるだと思います。(まだ解答が出てない)たまたまどれかの本の付録に載っていて、「誰が読めるかこんなもん!」とほざいた記憶を頼りに、なんとか解答できました。
・書き「君は言動がキョウゲキに過ぎる。」
答えは矯激です。なんとなくひどいことを言っているというニュアンスだったので、二文字目の「激」は推測できましたが……別の問題集にはあったのかもしれませんね。少なくとも、僕の学ではひねり出せません。
・誤字訂正「身証を潰した人の…」
答えは身「上」です。これは単純に僕がこの慣用句を知らなかっただけのことです。
・誤字訂正「新参の議員は事を低く…」
答えは「辞」を低くする です。これもまた慣用句です。謙遜を表す慣用句として有名らしい。慣用句が弱いということがばれてしまいました。
・文章題,書き「ムヘンサイに拡がって居る海を、…」
答えは無辺際です。知らなければなんじゃこりゃという問題です。僕は初見でしたが、「宏大無辺」と「際涯ない海」の2ワードを知っていたのでうまいこと書けました。ラッキー!!
・文章題,書き「今日猶政府の内に在りセイヘイを握る者…」
答えは政柄です。そのあとの文脈はここでは割愛しましたが、よくない政治家についての記述でした。このヘイは「横柄な」とか「権柄ずく」とかいうときの「柄」かなと半分諦めて書きましたが、まさかの正解。
結果は40日後
早く結果が知りたいところですが、気長に待ちましょう。どうせなら180点以上で合格したいですね。
次のR6-2検定回も準1級を受けようかと思います。極めてから1級にチャレンジしたいところです。
とりあえず、合否がわかるまではお待ちください。また記事をつくります。
やった本/使った本
最後に僕が使った本を載せておきます。
問題集系
過去問系
辞書系
正直こんなにガチでやらなくてもよかった気がします。辞書系以外は2冊もあれば十分だったと思いますね。
辞書2冊については、漢検1級にチャレンジしてみようかなという名目で買ってみました。
しかし嬉しい誤算、準1級の学習のサプリとして効果抜群でした!
分からない単語に「漢検 漢字辞典」、四字熟語網羅のために「漢検 四字熟語辞典」。かゆい所に手が届く!
まとめ
今回は受けた手ごたえや難しい問題などをテキトーにぼやきました。
合否がわかったら、またお知らせします。楽しみにしててください(誰が?笑