プログラミング初心者の大学3年がお送りする趣味ブログ。主にそろばんや入試のことについて書いています。
カテゴリ
全珠連 応用講座
パターン暗記では得られない『応用計算』のおもしろさを刮目。
各パターンごとの類題演習も随時更新予定。
各パターンごとの類題演習も随時更新予定。
そろばんを語る
珠算歴はたった12年。大したことは語りませんが……
ビギナーから有段者まで魅力を伝える、独りよがりの珠算録。
ビギナーから有段者まで魅力を伝える、独りよがりの珠算録。
静岡県公立メモ
指導歴4年目。なんやかんやで中3を60人以上送り出してきた。
地元進学校に行った経験も踏まえながら、お役立ち情報をまとめる。
地元進学校に行った経験も踏まえながら、お役立ち情報をまとめる。
工学部生の勉強
工学部での勉強や、GPAの上げ方などを解説予定。
大学3年なので、進級して忘れないうちに書きたい。
大学3年なので、進級して忘れないうちに書きたい。
管理人の雑記
趣味全開でお送りします。
資格取得や、個人的にはまっていることなど。
資格取得や、個人的にはまっていることなど。
新着記事

効率よく定期試験対策!大学の勉強は集団で
素点を100に近づけるために自分がやってたこと。

そもそもGPAとは?計算法や用途、大学生活にどう関わるのかを解説
なるべく早く知っておきたい数字。

段位応用計算 第18講 年賦償還
人生の大イベントに関わる計算。

【演習】段位応用計算 第3講 比の計算
「比の計算」の類題10問。

共通テスト数学2022の整数問題をそろばん(暗算)でねじ伏せてみた
力こそパワー。誘導を無視してどんどん進め!

マテリアルサイエンスの魅力とは?実際に専攻している私が解説
全ての工学の上流工程!

【演習】段位応用計算 第2講 ドル・円為替
「ドル・円為替」の類題10問。

【演習】段位応用計算 第1講 時速・秒速変換
「時速・秒速変換」の類題10問。

段位応用計算 第17講 複利年金現価
「1期少なくして+1」の謎を解け。

大学生がコーディングを勉強するメリットと具体的方法
時代がWeb制作を呼んでいる!

段位応用計算 第16講 減価償却・定率法
切り上げ・切り捨てと仲良くなろう。

段位応用計算 第15講 減価償却・定額法
モノの価値を計算して評価しよう。

段位応用計算 第14講 複利年金終価
積み立てられる年金のギミックでパニック⁉

2024 静岡県公立高校入試理科 解答
全得点帯に捧げる。塾でも使ってるページ。

カランダッシュ『エクリドール』の魅力
機能美・装飾美を兼ね備えた奇跡のペン。

段位応用計算 第13講 複利現価
将来価値から現在価値へ瞬間皮算用!

小学生も√の計算!開平計算の魅力
難しくて泣きながらやってた思い出がある。

祝!漢検準1級合格(171/200)
常用漢字をまともに書けない弱点が露呈。

工学系で使う大学数学とその勉強法
工学部が勉強する数学の外観をざっくり解説。